ごくたまに書く、「蒼空之館」向けのブログ。
コンサネタもあり。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
札幌サッカーアミューズメントパーク(以下、SSAP)にて、ノルディーア北海道対JFAアカデミー福島の試合が行われました。
地下鉄とバスを乗り継いで行きました。 到着すると、福島サポの人が何名か。 はるばる福島から? 地震被害とか大丈夫なのかな…? ちょっと話をしてみたら、やはり、避難先の兵庫から来ているとか、家を流された人もいるとか、大変みたいでした…。 安易に「がんばって」とも言えず、でも何と言葉をかけたらよいか…。こういう時の言葉かけってセンスを問われますよね。 まだまだ修行が足りんな、と思いました。 何も言えず、申し訳ないです。 もし見ていて下さったら、 「You'll never walk alone」 ってことだけは、伝えたいです。サッカーを愛する気持ちは同じ! でも、福島サポさんの「札幌は飛行機に乗ってるだけで良かったので楽でした」っていう笑顔には、こちらもちょっと気が楽になりました。 さて、試合開始前に準備していると、突然見知った顔が。 コンサドールズランニングクラブ(DRC。ドールズ好きかつランナーという異色の団体w)メンバーのtakaさん登場!! 豊平川沿いを走ってきたそうです。 arrozさんもお子さんといらして、盛り上がりました!(ってか、ハンドルど忘れしててすみませんでした〔汗〕>arrozさん) また単独声出しかと恐れてましたが、助かりました! 5人もいると違いますねー。 結果は、 ノルディーア北海道 1-2 JFAアカデミー福島 でした。 アカデミーは上手い。 まあ、全国から選りすぐった選手の中で、さらに競争させた結果出てきた11人ですから、当然と言えば当然ですが、フィジカルは強いし、足下の技術や戦術的な部分など、すごいです。 ただ、高校生相手に当たり負けしてなかったノルディーアの中学生選手、白木星(しらき・あかり)選手はさすが。 うちを引っ張るエースになってほしいですね~。 ちなみに、昨日のコンサドーレホームゲーム、厚別女子会でのシュートスピード測定で、白木選手が一番早い80km/h台を叩き出してました。 ノルディーアは、最後のところで体を張る、最後まで戦い抜けるという点で着実に成長していると思います。 ここのところ、何とか耐えていたけど1点取られるとガタガタッといってしまう展開が多かったですが、今日は連続失点することなく、後半は逆にノルディーアが1点返しました。 ただ、次の課題も見えました。 ノルディーアのディフェンスラインの一列前。そこにぽっかりスペースができてしまうことがあって、そこにパサーの選手が入り込んでフリーでボールを持ててしまっていました。 スペースができている原因までは、俯瞰でビデオを見ないとわからないですけども、いずれにせよDFラインのひとつ前でフリーでボールを持たれてしまうと厳しいので、スペースを消すことが必要かなと思いました。 なお、上の課題はtakaさんからの提供です。僕は応援に精一杯で、takaさんに言われて「うん、確かにそうだ」みたいな感じでした(汗)。 ほんと、gdgdですんません。 それでも、あとひと息で勝ち点を奪えたんだけどなぁ…。 選手も、挨拶の時に「悔しい」って言葉にしていました。 その悔しさを、次の日体大戦にぶつけてほしいです! 最後に、選手のサイン入りボール当たっちゃいましたー! やばい、今年の運気使い果たしたかもしれないw。 |
カレンダー
最新記事
(05/17)
(03/09)
(10/16)
(09/23)
(09/12)
(07/17)
(07/13)
(06/19)
(05/04)
(03/19)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
大澤唱二/元多摩
年齢:
44
HP:
性別:
男性
誕生日:
1980/06/25
職業:
NEET
自己紹介:
創作歴 ・中学生の頃、国語の先生に書いた小説をほめられて気を良くし、執筆を始める。 ・高校では図書館に入り浸り、多くの仲間と出会う。 ・ひとつ上の代の防人因果氏に続き、書いた小説を小冊子にまとめて図書館に置くという活動を行う。 ・ものの弾みで「全国高校生創作コンクール」優秀賞を受賞してしまう。 ・大学でもちょろちょろ書くが鳴かず飛ばず。 ・2008年になって創作を再開、日本文学館の小さな賞の月間優秀賞をもらうがその後は連絡が来ず。まあ来なくていいけど。自費出版するお金なんてないから。 ・群像新人文学賞に応募中。発表は2009年5月。 赤黒歴 ・2001年の最終戦、セレッソ大阪戦@札幌ドームが初観戦。 ・その後年々観戦回数が増え、2006年に最大に。アウェイも結構出没する。 ・2007年は東京に移住したため若干減少。2008年はチームの成績が振るわなかったためさらに減少。 ・OSC「蹴遊旅人」に所属しています。 ドールズ歴 ・コンサドールズとは、コンサドーレ札幌専属のダンスドリルチームである。札幌のホームゲームで登場して華麗なダンスを披露。観客を魅了し、試合開始50分前のダンスでは、「アウェイドールズ」と呼ばれる、コンサドールズと一緒に踊る一団がアウェイ側B自由席(一番安い席)に登場、札幌ホームゲームの名物となっている。 ・コンサドーレがJ2最下位に低迷した2004年、アウェイドールズの存在に気がつき、一度参加してみたのが運の尽き。 ・その後はホームゲームごとにアウェイドールズに参加。そのうちに、ホームゲームに通う主な目的はドールズになったとかならなかったとか。 ・札幌を離れてここ2年はすっかり寂しくなりました……。 ・それでも札幌でホームゲームを観戦する時は必ずアウェイドールズに参加しています!
リンク
カテゴリー
ブログ内検索
最古記事
(05/19)
(05/21)
(05/26)
(05/27)
(05/28)
(05/30)
(06/03)
(06/04)
(06/06)
(06/09)
忍者ポイント広告
カウンター
|