忍者ブログ
ごくたまに書く、「蒼空之館」向けのブログ。 コンサネタもあり。
[64] [63] [62] [61] [60] [59] [58] [57] [56] [55] [54]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は、1月から勤務する学校に面接と顔合わせに行って来ました。
どうやら非常勤講師じゃなくて、有償ボランティア(1時間1000円)という扱いになりそうな悪寒。
まあ家でニートしてるよりはマシでしょうか。

今日は校長先生と面接というか、いろいろお話を伺ってきたのですが、どうやら校長先生、元教育長だとかで、面接に関する話にもなりました。
その中で、印象に残った名言。
「面接はアピール合戦」
ここまで言い切っていたかどうか記憶が定かではないですが、とにかくアピールすることが大事だということをおっしゃっていました。
僕が、
「どうしても一歩引いてしまうんですよね~」
と言ったら、
「それが良さでもあるんでしょうけど、面接ではビシッとアピールしないと」
みたいな感じでおっしゃっていました。

今までもいろんな方から面接のアドバイスを受けて、それを自分なりにまとめて考えてみました。

結論。

面接とは、「ハッタリ力」を試す試験である。
(あ、ちなみに「ハッタリ力」は「はったりか」ではなく、「はったりりょく」です)

たとえば、大学入試でも、はっきり言って将来使うかどうか定かではない知識の問題がわんさか出るじゃないですか。
たとえば、二乗するとマイナスになる数字。学問的な意味はあるのだろうし、実際にそういう数字を仮定することで、あるいは複素数平面の考え方を応用することで実際生活で役に立つ場面もあるんでしょうけど、正直なところ大多数の人にとっては、「i」なんて数字は豆知識以外の何者でもない。
それは漢文や古文もそうで、文学部に入ったって、ロシア文学やってたら漢文だの古文だのに出くわす機会なんてほとんどないです。ロシア語を漢文に訳したってなんの意味もないですしね。
もちろん、そうした豆知識を使って『ハカセの愛した数式』という名作を残した作家さんもいますから、全くの無駄だとは言いませんけれども。

面接における「ハッタリ力」もまた然り。
もちろん企業でプレゼンテーションをする時とか、教員だったら生徒の前で話す時とか、「ハッタリ力」が必要になることもあるでしょうけど、じゃあ、ハッタリ力がある人がすなわち有能な社員か、優秀な教員かといわれればそうではないわけです。

教員についてもう少し語ると、確かに、教員なんて正直ハッタリをかましてナンボってところがあると思います。授業にしろ、生徒指導にしろ、保護者への対応にしろ。
ただ、これは僕の個人的な意見ですが、教育って、教科教育や知識・礼節の伝授だけでなく、一緒に遊んだり話したりすることも含めて、生活全般を通して子どもの人格形成に影響を与えていくこと(逆にこちらも影響を受けることもあるでしょうけど)が大切なんじゃないかなぁ。そのためには、教員自身の人間性、素直さとか正直さとか面白さとか、そういうものの方が大切なんじゃないかなと思っています。「ハッタリ」はあくまで教育の技術であって、本質ではないと思うんです。
って、いかにも自分の価値観、みたいに書きましたが、北大伝統の「全人教育」の僕なりの解釈なんですけれどもね。

が、しかし、それはそれ。
試験というのは何か理由を見つけてふるいにかけるのが目的である。
そして、面接試験とは、「ハッタリ力」を尺度にしてふるいにかけることが目的なんだと思った次第です。

ただし、そこで重要な問題がひとつ。
人は嘘をつけない。
これはドラマ『相棒』で何度か出てきたことなんですが、人間、とっさに嘘をつこうとする時、身近にあるものを参考にするそうです。全くのでたらめはなかなか言えない。たとえば、「亀山」という名前から、亀といえば鶴、山といえば川、と連想して「鶴川」という別の名前を作る、など。
小説を書いている身から言わせてもらっても、まったくその通りです。社会問題になっているようなことをテーマにしたり、身近に起こった出来事をアレンジしたりして書いています。まったく無の状態から何かを作り出すのは簡単じゃありません。

従って、「ハッタリ力」も、嘘八百を並べればいいかというとそうではない。
突っ込まれて聞かれたら必ずどこかでボロが出る。あるいは、話に真実味が出なくて、インパクトに欠けてしまう。
そこでどうすればいいかというと、やはり、自分の気持ちとか出来事とか、「真実」を語ることだと思うんです。
「真実」に、尾ひれをつけてもっともらしく、格好をつけてインパクトを与える。
これが面接の最も重要な「技術」なんだと思いました。

それにしても、会社にしろ公務員にしろ、採用担当の人の「ハッタリ力」は相当なものだと思います。
面接試験について、「人物重視」「人間性重視」とおっしゃっているのこそまさにハッタリではないかと。
これだけ面接で落ちまくっている僕の人間性って一体……、と、どれほど深く悩んだことか。
でも、実は面接はハッタリ力の試験であって、その「人間性重視」って言葉そのものがハッタリだったと考えると、いろいろ納得が行くというか、安心するというか。
今回の記事では、面接についてかなり過激に割り切ってしまいましたけど、これくらい割り切ってしまった方が、精神衛生上もよろしいんですよね。

そういうわけで、「それはあまりに割り切りすぎだ」ってご批判はご容赦願います(笑)。
PR

コメント
backlinks
Check out this crazy service that sends thousands of visitors to your web page automatically!

Hey kimagureshoji.blog.shinobi.jp admin

I wanted to tell you about this website I used with great results, that drives thousands of targeted visitors to your site who are dying to spend money!

You’ve probably already know that creating great content is only half the battle when it comes to running a successful website. The second half of the equation is DRIVING TRAFFIC!

With this service, you can forget about the tedious process of posting backlinks because they do everything for you so you can focus on more important things, like dealing with the flood of traffic to your site!

And that’s not all! this service is SUPER AFFORDABLE and will direct thousands of new visitors to your site in just hours, GUARANTEED!

This is the only service that can skyrocket your page to the top of the search engines!

You can check it out here:

<a href=http://xrumerservice.org>backlink service</a>

Best,

Jason
【2012/05/17 15:41】 NAME[Backlinks] WEBLINK[] EDIT[]


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フリーエリア
忍者アド

マトリョーシカ・ロシア雑貨ならエルミタージュ

ブログのアクセス数が増える!








最新コメント
[05/17 Backlinks]
[09/11 元多摩]
[09/10 ゆう]
[09/10 元多摩]
[09/10 元多摩]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
大澤唱二/元多摩
年齢:
43
HP:
性別:
男性
誕生日:
1980/06/25
職業:
NEET
自己紹介:

創作歴
・中学生の頃、国語の先生に書いた小説をほめられて気を良くし、執筆を始める。
・高校では図書館に入り浸り、多くの仲間と出会う。
・ひとつ上の代の防人因果氏に続き、書いた小説を小冊子にまとめて図書館に置くという活動を行う。
・ものの弾みで「全国高校生創作コンクール」優秀賞を受賞してしまう。
・大学でもちょろちょろ書くが鳴かず飛ばず。
・2008年になって創作を再開、日本文学館の小さな賞の月間優秀賞をもらうがその後は連絡が来ず。まあ来なくていいけど。自費出版するお金なんてないから。
・群像新人文学賞に応募中。発表は2009年5月。

赤黒歴
・2001年の最終戦、セレッソ大阪戦@札幌ドームが初観戦。
・その後年々観戦回数が増え、2006年に最大に。アウェイも結構出没する。
・2007年は東京に移住したため若干減少。2008年はチームの成績が振るわなかったためさらに減少。
・OSC「蹴遊旅人」に所属しています。

ドールズ歴
・コンサドールズとは、コンサドーレ札幌専属のダンスドリルチームである。札幌のホームゲームで登場して華麗なダンスを披露。観客を魅了し、試合開始50分前のダンスでは、「アウェイドールズ」と呼ばれる、コンサドールズと一緒に踊る一団がアウェイ側B自由席(一番安い席)に登場、札幌ホームゲームの名物となっている。
・コンサドーレがJ2最下位に低迷した2004年、アウェイドールズの存在に気がつき、一度参加してみたのが運の尽き。
・その後はホームゲームごとにアウェイドールズに参加。そのうちに、ホームゲームに通う主な目的はドールズになったとかならなかったとか。
・札幌を離れてここ2年はすっかり寂しくなりました……。
・それでも札幌でホームゲームを観戦する時は必ずアウェイドールズに参加しています!それが札幌に行く目的ですから!
バーコード
ブログ内検索
忍者ポイント広告
カウンター