ごくたまに書く、「蒼空之館」向けのブログ。
コンサネタもあり。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日はおたる運河ロードレースでハーフマラソンの部に出場。
その後ノルディーア北海道の試合を見に東雁来まで行きました。 父親も走りに来ていたので、SSAPはどうしようか、迷いに迷っていたんですが、大会後、父親が全くのノープランだったようなので、だったらサッカー見に行くわ、と。 息子の様子を見に来た、ってことなら、一番今の息子の様子がわかる場所ではあったと思うので、許せw。 ハーフマラソンは、今日は給水所で止まらずに給水してみました。 走りながら水を飲むのは結構大変です。飲もうとすると、水が顔にかかってしまったり、空気も一緒に飲んでしまったりします。 高校生くらいの頃はそれでもがんばって走りながら給水していたのですが、さすがに20代後半からきつくなってきたのと、一時脚をケガしていたのとで、まあのんびり行こうや、と、止まって飲むようになったんです。 ただ、一度足を止めるとその後走るのが結構大変でして。 今日は調子が良かったのと、あと、知り合いから走りながら給水するコツを教えてもらったのでチャレンジしてみることに。 ちなみに、コツとは、紙コップの口を折って狭くして飲むこと。口に注ぎ込む感じにすることで、効率良く給水できますよ、と。 実際やってみたら、なるほど、確かにいい感じでした。 ただ、最後の最後、3箇所目の給水所は、普通に疲れたので止まってしまいましたけど。 その結果が、1時間47分03秒。1時間50分切れたのは良かったです。 79位でした。ハーフ男子35歳未満は180人くらいのエントリーだったから、DNS(棄権)も考えに入れれば、ほぼ真ん中か、それより少し上くらいなのかな? そして、父とお昼を食べてノルディーアの試合へ。 苗穂からタクシー。親がいるからできたw。 まあ、親がいなかったら昼はおにぎりを買ってスタジアムに持って行き、もっと早い電車で苗穂に行ってバスを使ったと思いますけど。 到着は大体前半30分くらいかな。 後半も含め、途中まですごくいい感じだったんですけどね。 これはもしかしたらもしかするか? せめて0-0で勝ち点1は取れるか? と思ってしまった矢先の後半35分くらいから連続失点…。 こちらの気のゆるみが伝わったんだろうか…。申し訳ない。 0-3で敗戦でした。残念…。 確かにスフィーダは体の使い方とかも含めて巧かった。 でも、もうひと息だったんだけどなぁ…。 父は、飛行機の都合でハーフタイムくらいで帰りました。っつーか、18時半の飛行機って、一箇所で時間つぶすには時間がありすぎ、どこかに行くには時間が足りない、微妙な時間の飛行機なんですよねぇ。まあ、月曜から仕事じゃしかたないですが。 でも、ノルディーアのスタッフの方が父に、 「いつも応援して下さって…」 と伝えて下さったので、父としても僕の普段の様子が少しはわかったのではないかな、と。 結構充実して過ごしてますよ。週末は。週末だけは(爆)。 あと、シーバスさんから、森美里選手から譲り受けたという太鼓をお預かりしました。 いやー、太鼓の練習しないとなぁ。 「ノールディーア、どどんがどんどん!」 のコールの時、コールを終わらせる時に微妙に叩き方変えて知らせるじゃないですか。あれが、聞いている分にはわかるんですが、自分でああやって叩き方を変えてごらんと言われると無理なんですが……。 あと、何とノルディーアにもチアができました! びっくり! 札幌国際大学のチームを引っ張ってきたみたいです。 さすがにほぼプロのコンサドールズと比較するとどうしても…、という部分はありますが、ああいうパフォーマンスは好きなので(コンサドールズで慣れているのでw)、是非続けてもらいたいです。 プリンセス・オブ・ノルディーア、でしたよね。 こっちのサポヲターもやらないといけないかな(爆)。 ともあれ、来週のノルディーアの試合を楽しみに、一週間がんばります! PR ![]() ![]() |
カレンダー
最新記事
(05/17)
(03/09)
(10/16)
(09/23)
(09/12)
(07/17)
(07/13)
(06/19)
(05/04)
(03/19)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
大澤唱二/元多摩
年齢:
44
HP:
性別:
男性
誕生日:
1980/06/25
職業:
NEET
自己紹介:
創作歴 ・中学生の頃、国語の先生に書いた小説をほめられて気を良くし、執筆を始める。 ・高校では図書館に入り浸り、多くの仲間と出会う。 ・ひとつ上の代の防人因果氏に続き、書いた小説を小冊子にまとめて図書館に置くという活動を行う。 ・ものの弾みで「全国高校生創作コンクール」優秀賞を受賞してしまう。 ・大学でもちょろちょろ書くが鳴かず飛ばず。 ・2008年になって創作を再開、日本文学館の小さな賞の月間優秀賞をもらうがその後は連絡が来ず。まあ来なくていいけど。自費出版するお金なんてないから。 ・群像新人文学賞に応募中。発表は2009年5月。 赤黒歴 ・2001年の最終戦、セレッソ大阪戦@札幌ドームが初観戦。 ・その後年々観戦回数が増え、2006年に最大に。アウェイも結構出没する。 ・2007年は東京に移住したため若干減少。2008年はチームの成績が振るわなかったためさらに減少。 ・OSC「蹴遊旅人」に所属しています。 ドールズ歴 ・コンサドールズとは、コンサドーレ札幌専属のダンスドリルチームである。札幌のホームゲームで登場して華麗なダンスを披露。観客を魅了し、試合開始50分前のダンスでは、「アウェイドールズ」と呼ばれる、コンサドールズと一緒に踊る一団がアウェイ側B自由席(一番安い席)に登場、札幌ホームゲームの名物となっている。 ・コンサドーレがJ2最下位に低迷した2004年、アウェイドールズの存在に気がつき、一度参加してみたのが運の尽き。 ・その後はホームゲームごとにアウェイドールズに参加。そのうちに、ホームゲームに通う主な目的はドールズになったとかならなかったとか。 ・札幌を離れてここ2年はすっかり寂しくなりました……。 ・それでも札幌でホームゲームを観戦する時は必ずアウェイドールズに参加しています!
リンク
カテゴリー
ブログ内検索
最古記事
(05/19)
(05/21)
(05/26)
(05/27)
(05/28)
(05/30)
(06/03)
(06/04)
(06/06)
(06/09)
忍者ポイント広告
カウンター
|