ごくたまに書く、「蒼空之館」向けのブログ。
コンサネタもあり。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は一日迷っていました。
12月6日に札幌に行くべきかどうか、とかいうんじゃなく、そもそも本当に札幌に移住してもいいものなのかどうか、って。 移住を心に決めたものの、無性に多摩がいとおしくなったんですよねぇ。 多摩地域の一番良い季節って、この時期だと思うんですよ。秋晴れの日が続いて、昼間はぽかぽか陽気だけど、日が短くて、暗くなるとぐっと気温が下がる。憂いを誘う西日にもうメロメロ(?)。写メまで撮っちゃいました。 それにしても、何で突然こんな気分になったんだろうと考えました。 もちろん季節のせいもあると思います。 けどこれはもしかして、いわゆる マリッジブルー の「移住版」なんじゃないかと。 もう相手は決めた。この人しかいない。結婚式はもうすぐそこに迫っている。……でも、本当にこの人でいいのかしら? みたいな。 親との関係も今や改善。以前は、過去のことを思い出してはツンケンしていたり、つまらないことがしゃくに障ってギクシャクしたりしていましたが、今ももちろん「早く就職してくれ」系のハッパはたまにかけられるんですけど、そういうのを上手く「右から左に受け流す」(←死語?)ことができるようになりました。 東急スポーツオアシスという居場所もできた。 以前はこっちには辛い思い出ばかり凝縮されていた感じですが、今はそういうのもひっくるめて多摩に愛着を感じています。 でも……、やっぱり、僕の人間関係の中心地は札幌なんだよなぁ。もちろん札幌に行く前にできた仲間や友だちもたくさんいますけどね。けど札幌、特にコンサドーレを通してできた仲間は圧倒的に多くて。多摩の友だちは小さい頃を共有しているのでそれはもう不動の重要な位置にあるのですけど、良くも悪くも「不動」って言いますかね。今から「小さい頃を共有する友だち」を作るのって無理じゃないですか。ダイナミックに動いているのは、やっぱり札幌なのかな、と。 うーん、NHK大河ドラマの篤姫は、薩摩と徳川との間で、こんな気持ちを味わったのかなぁ。 なーんてしみじみとしてしまいました。 最終的な結論としては、 ここはポジティブに考えて、前は辛いことばっかりだったこっちから逃げ出すみたいな感じで北海道に行きましたけど、今度は「行って来ます!」って気持ちで旅立てる! って感じでしょうか。 ってーか、そんなことばっかりgdgd考えてないで、札幌移住の準備を具体的に進めなくては! 臨時教員登録のための書類、出さなくちゃ! 出さなくちゃはいいのですが、「身分証明書」(破産者ではないことなどを証明する書類)が必要で、それは本籍地でないと取れないそう。 ちょうど、明日明後日の日本語学級は生徒が期末試験のためおやすみとのことなので、明日、祖母の様子を見に行くついでに書類を取ってこようと思います(本籍地、長野の父親の実家なんです)。 水泳大会も近いから、最後の調整をしに行かないとなぁ。少なくとも明日は泳げないから。明後日も帰ってきてすぐに行けるかどうか……? ブルーになってる場合じゃないですね。 迷わず行けよ、行けばわかるさ! まずはジムへ行って来ます! PR ![]()
無題
生意気なことを言ってるかもしれませんが、
「多摩」は元多摩クンの「良き故郷」になるように思いますよ。 故郷がない私にとっては羨ましいな。
ありがとうございます
momi♪さん
そうですね、良き故郷って感じです。 同郷のひろさんとは会えば多摩の話ししてますしねぇw。 でも、それも北海道が教えてくれたんですよね。 故郷は遠きにありて思うもの、って言いますし。 まあこっちにいたらいたで北海道が故郷みたいな感じもするんですが(笑)。
一言だけ
人間、至る所厚別あり
一言だけ
人間、至る所厚別あり
無題
CZさん
やっぱり、僕の青山は札幌かなぁ~と思います。 ![]() |
カレンダー
最新記事
(05/17)
(03/09)
(10/16)
(09/23)
(09/12)
(07/17)
(07/13)
(06/19)
(05/04)
(03/19)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
大澤唱二/元多摩
年齢:
44
HP:
性別:
男性
誕生日:
1980/06/25
職業:
NEET
自己紹介:
創作歴 ・中学生の頃、国語の先生に書いた小説をほめられて気を良くし、執筆を始める。 ・高校では図書館に入り浸り、多くの仲間と出会う。 ・ひとつ上の代の防人因果氏に続き、書いた小説を小冊子にまとめて図書館に置くという活動を行う。 ・ものの弾みで「全国高校生創作コンクール」優秀賞を受賞してしまう。 ・大学でもちょろちょろ書くが鳴かず飛ばず。 ・2008年になって創作を再開、日本文学館の小さな賞の月間優秀賞をもらうがその後は連絡が来ず。まあ来なくていいけど。自費出版するお金なんてないから。 ・群像新人文学賞に応募中。発表は2009年5月。 赤黒歴 ・2001年の最終戦、セレッソ大阪戦@札幌ドームが初観戦。 ・その後年々観戦回数が増え、2006年に最大に。アウェイも結構出没する。 ・2007年は東京に移住したため若干減少。2008年はチームの成績が振るわなかったためさらに減少。 ・OSC「蹴遊旅人」に所属しています。 ドールズ歴 ・コンサドールズとは、コンサドーレ札幌専属のダンスドリルチームである。札幌のホームゲームで登場して華麗なダンスを披露。観客を魅了し、試合開始50分前のダンスでは、「アウェイドールズ」と呼ばれる、コンサドールズと一緒に踊る一団がアウェイ側B自由席(一番安い席)に登場、札幌ホームゲームの名物となっている。 ・コンサドーレがJ2最下位に低迷した2004年、アウェイドールズの存在に気がつき、一度参加してみたのが運の尽き。 ・その後はホームゲームごとにアウェイドールズに参加。そのうちに、ホームゲームに通う主な目的はドールズになったとかならなかったとか。 ・札幌を離れてここ2年はすっかり寂しくなりました……。 ・それでも札幌でホームゲームを観戦する時は必ずアウェイドールズに参加しています!
リンク
カテゴリー
ブログ内検索
最古記事
(05/19)
(05/21)
(05/26)
(05/27)
(05/28)
(05/30)
(06/03)
(06/04)
(06/06)
(06/09)
忍者ポイント広告
カウンター
|